ミチノモリ Vol.1【終了しました】
Sonido del Viento presents 『ミチノモリ Vol.1』
“ Music, Reading, Art, and Soup! “
at 由季野 @yukino.inc
2024/10/26 (土) 【事前予約制】
Open 13:00 / Start 15:00 / Close 18:00
Ticket 4,000円(スープとパン付き)
◇Music / Sonido del Viento
◇Reading / Nekoizumi
◇Art / Mari Watanabe
◇Cafe / 由季野
Special Thanks!
・ごはんと野菜の店ビオシーズ @bioseeds_hachiman
・パン工房ゆがふ @yugafupan
伝統的な日本民謡と世界の民族音楽のテイストをモチーフに独自の世界観で織りなす和洋折衷のサウンドは優しく力強く、聴く者を自由な旅へといざなう、ソニド・デル・ビエント。
あたたかいスープとともに、音楽と朗読、造形和紙によるインスタレーションの神秘的な世界が由季野に広がります。
道の奥のもっと向こう
誰も知らない物語が
そっと生まれ出でる場所
『ミチノモリ』
チケットのご予約はDMまたはメールにて、お名前、人数、ご連絡先をお書き添えの上お申し込みください。
– – –
◆ソニド・デル・ビエント @sonido_dragonrecords
「ソニド・デル・ビエント」はスペイン語で『風の音』。心に響くサウンドをコンセプトに2006年結成。伝統的な民族音楽のテイストをモチーフに、独自の世界観で織りなす和洋折衷のサウンドは、世代や国境を越え幅広い支持を集めている。2011年からは東北地方の文化や歴史に根ざした活動を行い、特に宮城県を中心に日本各地でのライブパフォーマンスを展開。
◆ねこいずみ(喜劇女優・アナウンサー・笑いヨガ講師・おはなし作家)
フリーアナウンサー大葉由佳としてテレビやラジオのパソナリティーを36年。変幻自在、七変化のキャラを活かして、即興劇&笑いヨガの実演を取り入れた講演やトークライブで笑いと感動を届ける活動の他、自ら主宰する「音読ライブ」でオリジナル作品を発表したり、ライブ参加者の創作をサポートしている。
◆渡邊摩里(和紙造形)
2008年より手漉き和紙による造形活動を始める。 2012年秋、ドイツミュンヘンにて川面に和紙の作品を垂らす屋外アクションを実施。東日本への鎮魂と連帯の想いを作品化。2022年秋、松島・円通院ライトアップイベントで和紙の雲を制作展示。地域でのワークショップ活動や介護の職も持ちつつ作品制作の日々を送っている。